top of page

予約、占用許可の仕方

つくばセンター広場でできること

・様々なイベント

・パフォーマンス

・発表会や音楽会

・映画や写真の撮影

・チラシの配布 など

イベント風景
イベント風景
アンカー 3

つくばセンター広場の使えるエリア

・つくばセンター広場は、道路に指定されている部分があることや、建物の出入口に面していることなどから、一般の利用者の迷惑にならないように使用しなくてはいけません。

・また、ペデストリアンプラザは広いことから、同時に複数の方が使用したいときには、多くの方に使用頂くことが必要です。

・そのため、つくばセンター広場を下記図1のエリアに分けて許可を行っています。

・また、出入口や通行の阻害になる場所は利用できないことから、原則下記図2の範囲の使用のみを認めています。(物品を設置しない等場合によっては範囲外の使用も認めることがありますのでご相談ください。)

エリア名
​図1 エリア分け図
利用可能エリア
​図2 使用できる範囲

※図中の赤く塗られた範囲

 範囲内であっても点字ブロックは避けてください。

センター広場の使用にあたって
・公園利用の許可を受ける必要があります(原則、使用する10日前までに行ってください)
​・道路を含むエリアがありますので、場合によっては警察への道路使用許可申請が必要です。
・車の乗入れなどを行う場合は、道路使用許可以外に市への道路使用届や道路通行証も必要です。
​・条例で定められた費用を事前に支払う必要があります。
​・一般の方が日常的に使用する場所のため、利用の制約があります。

許可手続きのフロー
STEP1 どの種類の許可に該当するか確認する
STEP2 その許可の注意事項を確認し、実施できる取組みか確認する
STEP3 利用の申請を行う(仮申込)。利用日の10日以上前
STEP4 担当より許可の可否について連絡(許可の場合は許可書発行)
STEP5 利用料金の納入(事前納付)
STEP6 つくばセンター広場の利用

※利用申込は、原則、利用日の10日前までに行う必要があります。ゴールデンウィークや年末年始等は更に時間を要する場合があります。

許可の種類
①行為の許可
​・写真撮影、映画撮影など(個人の趣味での撮影は除きます)
・募金活動、チラシ配布など(物を設置しないものに限る)


②占用の許可
・イベントやパフォーマンスなど
​・その他広場を占用するもの

つくばまちなかデザイン㈱では、イベント支援を行っています。
​支援なくイベントを実施する方は、②占用の許可からお手続きください

アンカー 1

①行為の許可を受けたい方

行為の許可を受けたい方は、以下の事項をよく確認を上で申込してください。

〇行為の許可を受ける上での注意事項

・一般の通行者が多い場所ですので、通行者の阻害になる行為は禁止しています。

・チラシ配布等その他の行為の許可の場合は、センター広場に物品を設置してはいけません。

・一般の通行者がいることや建物の出入口があることから、使用できる場所が限られています。

 下記図2をご確認ください。

・エリア全面を使用しない場合は、エリア内を同時に複数の方に許可することがあります。

・つくばセンター広場は車両の乗り入れが禁止されています。

 ※やむを得なく乗り入れる場合は許可が必要です。

 車両は『車検証記載の車両総重量が2t未満』に限り、同時に乗り入れる台数を制限しています。

〇行為の許可の利用料金

 ・業として写真撮影の場合

   1日 5,500円

 ・業として映画撮影の場合

   1日 11,000円

 ・チラシ等その他の行為

  1人、1日 110円

〇申請フォーム

 以上の注意事項に同意頂けた場合には下記申請フォームから申込をしてください。

 申込しても確定となるわけではありません。担当より許可の可否等について連絡します。

​ ※利用範囲を記載した図面の提出が必要です。下記図面等で作成してください。

配置検討用図面(XLS)
配置検討用図面(PDF)
アンカー 2

②占用の許可を受けたい方

占用の許可を受けたい方は以下の事項をよく確認の上、申請ください。

〇占用の許可を受ける上での注意事項

・一般の通行者が多い場所ですので、通行者の阻害になる事項は禁止しています。

・設置した物品は風等で飛ばされないようにきちんと固定してください。

 ※特に冬は風が強いことからテント等を設置する取組みはよくご検討ください。

・一般の通行者がいることや建物の出入口があることから、使用できる場所が限られています。

 下記図2をご確認ください。

・全面を占用しない場合は、他のエリアについて同時に複数の方に許可することがあります。

・つくばセンター広場は車両の乗り入れが禁止されています。

 ※やむを得なく乗り入れる場合は許可が必要です。

  車両は『車検証記載の車両総重量が2t未満』に限り、同時に乗り入れる台数を制限しています。

・音を出す場合は、周辺の迷惑にならないよう音量を調整させて頂きます。​

〇占用の許可の利用料金(税込み)

・モニュメントプラザ 

   平日1日 2,750円

   休日1日 3,300円

・フォーラム

   平日1日 4,400円

   休日1日 5,500円

・ペデストリアンプラザ

    1日1平方メートルあたり6円

〇申請フォーム

  以上の注意事項に同意頂けた場合には下記申請フォームから申込をしてください。

​  申込しても確定となるわけではありません。担当より許可の可否等についてご連絡します。

​  ※利用範囲を記載した図面の提出が必要です。下記図面等で作成してください。

配置検討用図面(XLS)
配置検討用図面(PDF)
アンカー 2

③使用料の免除を受けたい方

使用料の免除を受けたい方は以下の事項をよく確認の上、申請ください。

〇条例にて定められた免除の要件

(1) つくば市が使用するとき。

(2) 国又は地方公共団体が使用するとき。

(3) 学校教育法(昭和22年法律第26号)第1条に規定する学校又は児童福祉法(昭和22年法律第164号)第39条第1項に規定する保育所で市内のもの(前2号に該当するものを除く。)が教育上の目的で第2条第1号第2号又は第3号の施設を使用するとき。

(4) つくば市の要請を受けた使用者が当該目的に使用するとき

〇申請フォーム

  下記申請ファイルを各許可申請フォームより配置図と合わせてアップロード下さい。

使用料免除申請書(XLS)

ご利用ありがとうございました。

アンケートへのご協力をお願い致します。

bottom of page